【Mリーグ2020 85~88試合】その黄金の左手が奇跡を起こした…。

Mリーグ

これが不死鳥の不死鳥たる所以。

全チームが84試合を消化し、残り6試合となった、3/4に出場したのは以下のチーム

チーム順位ポイント
KONAMI麻雀格闘倶楽部4位△ 40.0
U-NEXT Pirates5位△ 155.4
赤坂ドリブンズ7位△ 181.1
セガサミーフェニックス8位△ 255.2

いよいよ佳境に入ったレギュラーシーズンの最終盤の第1試合に登場したのは、以下の4名。

チーム選手
起家KONAMI麻雀格闘倶楽部佐々木寿人
南家セガサミーフェニックス近藤誠一
西家U-NEXT Pirates朝倉康心
北家赤坂ドリブンズ鈴木たろう

この試合南4局0本場を迎えたところでの点数状況は以下の通り。

チーム選手得点
南家KONAMI麻雀格闘倶楽部佐々木寿人13,000
西家セガサミーフェニックス近藤誠一16,000
北家U-NEXT Pirates朝倉康心5,700
東家赤坂ドリブンズ鈴木たろう65,300

この試合が始まる前は7位だった赤坂ドリブンズが大トップ。

ラス親を迎えたトップ目の赤坂ドリブンズ 鈴木たろうは、
この状況を利用して、更なる加点で一気に安全圏まで突き抜けたい。

4位スタートのKONAMI麻雀格闘倶楽部 佐々木寿人は、
このまま3着でも致し方ないが、
わずか3,000差の2位セガサミーフェニックスを
かわすことができれば御の字だ。
しかし、ラスを引くようなことがあれば本末転倒。
寿人らしい攻撃はできるのか?。

5位スタートのU-NEXT Pirates 朝倉康心は厳しいラス目。
ここはせめて、3着目KONAMI麻雀格闘倶楽部 佐々木寿人より
上に行っておきたいが、その点差は7,200。
どうやってこの状況を打破するのか?

8位スタートのセガサミーフェニックス 近藤誠一は、かろうじての2着目。
この粗点ではポイントを加算することができないため、
いくら5位スタートのU-NEXT Piratesが点棒を減らしてくれているとはいえ、
もう少し加点したい。
しかし、それは、2着を死守したうえでの話だ。

U-NEXT Pirates 朝倉康心は、声を飲んだ

南4局0本場。全員が手組に苦心する中、
一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国五萬赤:麻雀王国五筒赤:麻雀王国六筒:麻雀王国七筒:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国九索:麻雀王国(ドラ六索:麻雀王国)の黙聴を張っていたたろうが、
河が3段目に入ったところでツモ切りリーチ。

同順、一萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国七萬:麻雀王国七萬:麻雀王国七萬:麻雀王国九筒:麻雀王国九筒:麻雀王国五索赤:麻雀王国六索:麻雀王国白:麻雀王国の一向聴だった近藤は
四索:麻雀王国をツモって来る。
白:麻雀王国を切れば聴牌だが、この白:麻雀王国が生牌。
近藤はこの白:麻雀王国を切れきれず、安全牌の一萬:麻雀王国を切って、まわる。

一方、二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国六萬:麻雀王国三筒:麻雀王国三筒:麻雀王国五筒:麻雀王国五筒:麻雀王国六筒:麻雀王国六筒:麻雀王国六筒:麻雀王国白:麻雀王国の一向聴だった朝倉は
聴牌となる五筒:麻雀王国を引き入れる。
たとえリーチを打って、この手を和了っても裏ドラが乗らなければ、
出和了りでリーチ、タンヤオの2,600。
たとえ3着目の寿人から和了っても順位は上がらない。
着順アップはツモ和了りのみ。

しかし後が無い朝倉はカン五萬:麻雀王国の苦しい待ちながらも、
近藤が切れなかった白:麻雀王国を切ってリーチ!!。

しかも、奇しくもこの五萬:麻雀王国は、たろうと同じ待ちになった。

数順後、受けに回った近藤は
三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国七萬:麻雀王国七萬:麻雀王国七萬:麻雀王国九筒:麻雀王国九筒:麻雀王国四索:麻雀王国五索赤:麻雀王国六索:麻雀王国八索:麻雀王国の一向聴に六索:麻雀王国をツモってきて、
三萬:麻雀王国を切れば、聴牌の形をつくる。

しかし、たろうに無スジの三萬:麻雀王国が切りきれない。
安全牌を打ってまわろうにも、4枚見えの八筒:麻雀王国のカベになる九筒:麻雀王国
生牌でいかにも怪しい。

ここで近藤が目に着けたのが、
たろうがリーチ前に切っている八萬:麻雀王国と、
朝倉がリーチ後に切った二萬:麻雀王国
そして自分の手牌と河、合わせて4枚すべて見えている七萬:麻雀王国
これをもとに、近藤が切り出してしまったのは、
朝倉、たろう二人の和了り牌である五萬:麻雀王国!!。

ここで、裏ドラが乗らない限り着順が上がらない朝倉は

「ロン」

の声を飲み込み、一瞬間を開けて、
たろうから「ロン」の発生。

近藤は、たろうにリーチ、赤ドラ2の7,700を放銃してしまう。

これで、点数状況は

チーム選手得点
南家KONAMI麻雀格闘倶楽部佐々木寿人13,000
西家セガサミーフェニックス近藤誠一8,300
北家U-NEXT Pirates朝倉康心4,700
東家赤坂ドリブンズ鈴木たろう74,000

これで、朝倉は3着はもちろん、満貫ツモ和了りの2着まで見えてきた。
そして、絶対にラスを引けない近藤は、絶体絶命のピンチ!!

しかしここで、不死鳥が、頭をもたげる。

南4局1本場はたろう、朝倉の二人聴牌で流局し、点数は

チーム選手得点
南家KONAMI麻雀格闘倶楽部佐々木寿人11,500
西家セガサミーフェニックス近藤誠一6,800
北家U-NEXT Pirates朝倉康心6,200
東家赤坂ドリブンズ鈴木たろう75,500

となって迎えた南4局2本場

5巡目に入って近藤は、対子手が見える
七萬:麻雀王国七萬:麻雀王国四筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国一索:麻雀王国七索:麻雀王国九索:麻雀王国北:麻雀王国北:麻雀王国白:麻雀王国白:麻雀王国中:麻雀王国の手に、
中:麻雀王国北:麻雀王国と連続して引き入れる。
さらに1巡置いた後に五筒赤:麻雀王国五筒:麻雀王国と、これまた連続で引き入れ、
七萬:麻雀王国七萬:麻雀王国四筒:麻雀王国四筒:麻雀王国五筒赤:麻雀王国五筒:麻雀王国五筒:麻雀王国北:麻雀王国北:麻雀王国北:麻雀王国白:麻雀王国白:麻雀王国白:麻雀王国
ツモり四暗刻、出和了り跳満の聴牌!!
これに、連荘を狙うたろうが振り込み、奇跡の2着浮上!!。

朝倉の、着順浮上を狙った、和了り見逃しをかいくぐり、
価値ある2着をもぎ取った。

しかし、不死鳥は、まだ頭をもたげたのみで、完全には覚醒していなかった。

あなたで、負けたら、しようがないんだ!!。

奇跡とも言える近藤は第2試合にも出場。その面子は

チーム選手
起家セガサミーフェニックス近藤誠一
南家赤坂ドリブンズ園田賢
西家KONAMI麻雀格闘倶楽部前原雄大
北家U-NEXT Pirates小林剛

南4局0本場は、U-NEXT Pirates 小林剛が
1,300オールをツモ上がりして、連荘に成功し、点数状況は、

チーム選手得点
南家セガサミーフェニックス近藤誠一14,500
西家赤坂ドリブンズ園田賢34,600
北家KONAMI麻雀格闘倶楽部前原雄大17,600
東家U-NEXT Pirates小林剛33,300

となって迎えた南4局0本場。
逃げる赤坂ドリブンズ 園田賢を、U-NEXT Pirates 小林剛が追う展開の中、
近藤はラス目。
ここでラスを引こうものなら、
第1試合で奪い取った2着の価値が薄らいでしまう。
ここは何とか3,900を和了って3着を奪い取りたいところだ。

10巡目。その近藤は
五萬赤:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国二筒:麻雀王国四筒:麻雀王国六筒:麻雀王国八筒:麻雀王国八筒:麻雀王国六索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国(ドラ九筒:麻雀王国)の手に
五筒:麻雀王国を引いて聴牌を入れる。

この手を黙聴で上がっても、タンヤオ、ピンフ、赤ドラ1の3,900で
確実に3着目に浮上することができる。

ただ、この手は、逆転トップとなる倍満ツモの可能性がある。

しかし、その可能性は、タンヤオ、ピンフ、赤ドラ1に加えて、

  1. (四萬:麻雀王国ツモの場合)リーチ、一発、ツモ、裏ドラ2
  2. (七萬:麻雀王国ツモの場合)リーチ、ツモ、イーペーコー、
    • 裏ドラ2
    • 一発、裏ドラ1

の3パターンしかない。
いずれにしても裏ドラ期待で、なおかつ一発でなければ、
倍満になる可能性は限りなくゼロになってしまう。
その上、当然他家への振り込みの可能性が高くなり、
ラスのまま投了になってもおかしくない。

ここで、実況の日吉が、事前に取材した、
チームメイトの言葉を、想いを
言葉にのせる。

誠一さんに任せたんだよ!。
あなたで負けたらしようがない、と言ってるんだ。!!

すると、近藤はその声に呼応するように

「リーチ」

の発生とともに、牌をまげる!!。

そして、次順のツモは…

高めイーペーコーになる七萬:麻雀王国!!。

そして、裏ドラは…、

なんと、六筒:麻雀王国!!。

リーチ、一発、ツモ、タンヤオ、ピンフ、イーペーコー、赤ドラ1、裏ドラ1

見事、倍満ツモで、またまた奇跡を起こしての大逆転トップ。

不死鳥が、完全に覚醒し、チームの想いがひとつになった瞬間だ。

どんな形容詞を用いても陳腐なものにしてしまう、近藤の逆転ツモが、
不死鳥を覚醒させたのだ。

(牌画には、麻雀王国牌画入力ツール「パイガ」を使用させて頂いています。)

泣いても笑ってもラスト2戦!!。セミファイナルに出場するのはどの6チームか!!

来週(3/11-3/12)の試合は

3/11(木)

  • 赤坂ドリブンズ
  • EX風林火山
  • KONAMI麻雀格闘倶楽部
  • TEAM RAIDEN / 雷電

3/12(金)

  • KADOKAWAサクラナイツ
  • 渋谷ABEMAS
  • セガサミーフェニックス
  • U-NEXT Pirates

Mリーグ観戦はabemaプレミアムで!!

来週も乞うご期待!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました